おかげさまで2025年に100周年を迎えます

CSR

CSR

instagram RSS

オンラインショップファミリーセールに共働舎さまが出店

オンラインショップで販売中の「≪寄付つき≫陶器フリーカップ 三笠会館オリジナルロゴ付き」(下段写真)を製作していただいております共働舎様に、2月15日ファミリーセール内で共同出店していただきました。こちらのカップは本店4F揚州名菜 秦淮春にてお茶のカップとしても使用しています。

銀座に来られることを楽しみにしていらしたという総勢10名の陶芸部門メンバーにお越しいただきました。たくさんの作品をお持ちいただき、多くの方に手に取っていただきました。かわいい猫型のお皿は即完売だったとか。当日の商品売上40点分は全額お渡しし、利用されているメンバーの豊かな暮らしに繋がっています。お買い上げいただきました皆様、ありがとうございました。

 

「共働舎」とは
横浜市を拠点に”社会福祉法人 開く会”が運営する福祉施設です。
4つの部門、陶芸部門・パン部門・農園芸部門・販売部門などを通して、利用されているメンバーたちが豊かな人生を築いていけるよう支援をしています。共働舎の鉢や食器は、粘土から1つ1つ陶芸メンバーの手で作っています。他にも100坪の温室を利用して40000鉢もの季節のお花を生産したり、素材にこだわった自家製粉小麦「ぼくらの小麦」を使って丹精込めてパンやピザを焼き、それをカフェベーカリーで販売したりと、日々メンバーが中心となって様々な作業に取り組んでいます。
三笠会館ではその理念に共感し、陶器フリーカップ1点の売り上げにつき400円を共働舎の施設運営費として寄付させていただいております。

社会福祉法人 開く会 https://www.hirakukaicp.or.jp/

 

(写真右)三笠会館で販売中のフリーカップは、インバウンドのお客様がお土産にご購入いただくこともあり、ここから世界へ飛び立っていることも製作者皆さんにお喜びいただいています。

フリーカップ販売サイト:https://www.onlineshopmikasakaikan.com/view/category/ct44

 

RSSのご利用にあたって